イベント概要
人気の自転車ブランドが横浜に一挙勢ぞろい!!
国内最大規模のE-マウンテンバイク(e-MTB)試乗会開催
EV (電動車)、e-BIKEなどのe-Mobility (電気車両)が安全・適切に利用される環境づくりを目指す、
一般社団法人e-Mobility協会(東京都品川区)では、オフロード常設コースでのe-MTB試乗会を下記の通り、開催いたします。
このイベントは、国内で展開するe-MTBメーカーの協力のもと、参加ブランド数は国内最大級となる見込みです。
- 開催日時 2020年11月21日(土)~22日(日)2日間 10:00~16:00 オープン
- 開催場所 トレイルアドベンチャー・よこはま(横浜市旭区上白根町1425番地4)
- 実施内容 e-MTB試乗体験・試乗レッスン
- 主 催 一般社団法人 e-Mobility協会/株式会社フォレストアドベンチャー
- 参加費 無料<ご参加につきまして>
当イベントはコロナ感染対策のため、事前予約制とさせていただきます。
2日間とも、受付を10:00/11:00/12:00/13:00 の計4回に分けて、各時間ごとに50名定員(200名/1日)にて募集いたします。
終了時間は設けておりませんが、会場の密を避けるため、状況次第で早くご来場の方から終了いただく場合がございますのでご了承ください。
参加者の皆様にはコロナ感染拡大の防止策として、基本的なマスク着用のほか、検温、消毒のご協力頂きますようよろしくお願いいたします。
2020年3月OPEN
MTB専用コース
会場は、「フォレストアドベンチャー」エリア内でこの春オープンする、レベルに合わせて3タイプのコースにチャレンジできるトレイルアドベンチャーのMTBコース。参加者は試してみたいコースを自由に選んで走ることができます。
話題のe-MTBブランドが
一挙勢ぞろい
試乗車は、国内で展開しているe-MTBブランドをほぼ網羅、過去最大規模でのe-MTBの試乗イベントとなります。各社の最新モデルを何回でも自由に乗り比べできるチャンスです。
都心からのアクセス便利
横浜のMTBイベント
都心から車で50分、「よこはま動物園ズーラシア」の横に位置する「フォレストアドベンチャーよこはま」が会場です。試乗イベントの他、家族でアドベンチャーのアクティビティや動物園で一日楽しむことができます。
初心者でも安心!
e-MTB乗り方サポート
「MTBに乗ったことがない」「eバイクは初めて」という人は、近くのスタッフに声をかけてください。乗り方のサポートをいたします。初心者の方でも安心して体験できます。
会場MAP
トレイルアドベンチャーエリア(2020年春オープン)
「トレイルアドベンチャー」のコンセプトは “多目的フロートレイル”です。
ヨーロッパや北米で進んでいるMTBツーリズムを日本でも推進するものです。
緩やかな傾斜でのアップダウンやコーナーなどを配置し、
マウンテンバイクの初級者から上級者、年齢・性別を問わず楽しめる森の中の多目的なコースとなります。
試乗ブランド
アクセス
- JR横浜線・市営地下鉄「中山」駅から武蔵中山台西行きのバスで「自治会館前」バス停下車、徒歩10分
- 「中山」駅から鶴ヶ峰駅行のバスで「西ひかりが丘」バス停下車、徒歩13分
- 「鶴ヶ峰」駅から中山駅行き(森の台小学校経由)または、西ひかりが丘行のバスで「西ひかりが丘」バス停下車、徒歩13分
- 相鉄線「鶴ヶ峰」駅、「三ツ境」駅、JR横浜線・市営地下鉄「中山」駅からよこはま動物園行きのバス(約20分)で、終点下車、徒歩15分。
(土日祝日のみ)「鶴ヶ峰」駅、「中山」駅からはよこはま動物園北門行きのバスも運行しています。終点下車、徒歩10分。